命をまもる水泳

更新日:2025年02月28日

水泳の授業も終盤に近づいてきました。
今年の目標は達成できたでしょうか?
さて、水泳授業のまとめとして、着衣での水泳を体験してもらっています。水着とはちがった水中での体の動きを体感してもらいました。そして、命を守るためには、ペットボトルなどの小さな水に浮くものがあれば、人命救助に役立つことを実感してもらいました。
もうすぐ夏休み。水の事故が増えています。先ずは、危険な場所に近づかないことが大切ですね。

学校のプールでペットボトルを抱えて水中に浮かんでいる赤い水泳帽をかぶった児童たちと隣のプールにいる黄色い帽子をかぶった児童たちの写真
学校のプールの端の方で水中に浮かんでいる赤い水泳帽をかぶった児童たちと彼らのそばのプールサイドで服を着て歩いている人物の写真

この記事に関するお問い合わせ先

北野小学校
〒520-2362 滋賀県野洲市市三宅240番地
電話番号 077-587-0058
ファクス 077-587-2468