現在の位置

令和5年度中主小日記

新しい校舎ができあがっていきます

冬の間にグレーの防音シートに覆われていた新校舎がどんどんと見えてきて、 クリーム色の新校舎が見てきました。

4月末からどんどんと引っ越しを進めていきます。

入学・進級しました

4月10日に75回目の新入生を迎え、2年生から6年生までの人は進級しました。いよいよ新学期の始まりです。新しい教科書、新しい担任の先生、そして新しいお友だち。

新しい教室

今日から新しい校舎での生活が始まります

5月1日から1年生と5年生、6年生となかよし学級の一部が新しい本館棟での生活を始めます。これから入ってくる中主っ子のためにも大切に使わせていただきます。

初めて入ります

今日はチューズデー

月初めの火曜日(チュース゛テ゛ー)を中主テ゛ーと銘打って、朝のあいさつ運動が行われました。中主中学生が総勢23名、本校の児童が十数名、いっしょに昇降口前に立ちました。そして、登校してくる子どもたちに元気よく「おはようございます」とあいさつしてくれました。

中主中学校の生徒たちがやってきてくれました

1年生 生活科「いくぞ学校探検」

生活科の授業で学校探検をしました。普段は入ることのない校長室にもやってきた1年生。新校舎の中で新しい発見ができたのでしょうか。

隅々まで校長室探検

5年生 田植え体験

グリーン中主、JAの方々の協力を得て、5年生が田植え体験をしました。多くの子どもたちが田植え初体験でした。田んぼをうまく歩けない中、歓声をあげながら、苗をていねいに植えました。

田植え