令和6年度 各校のコミュニティ・スクールの様子
令和5年度より、小中学校でコミュニティ・スクールがはじまりました。コミュニティ・スクールとは、学校運営協議会を置く学校のことです。野洲市では、「ふるさと野洲」に愛着をもち続ける子どもたちを育てるために、保護者・地域のみなさまと一緒に学校の課題や「どんな子どもを育てるか」を考え話し合っています。各学校の学校運営協議会委員が学校の課題を解決するため一緒に取り組んでいます。各小中学校の学校運営協議会の様子を載せていきますので、理解とご協力をお願いします。
令和6年度野洲市コミュニティ・スクール合同交流研修会
2月13日(木曜日)に市内の学校運営協議会関係者が一堂に会し、合同交流研修会がおこなわれました。祇王小学校と三上小学校に実践事例を発表いただきました。祇王小学校は「地域の力を学校へ 学校の元気を地域へ」をテーマに、校舎内に地域や保護者が集う「コミュニティルーム」である「ひまわりルーム」を設置し、そこを拠点にして休み時間に子どもたちを見守る「ひまわり隊」の取組が発表されました。子どもたちや職員と顔の見えるつきあいが距離を縮めているという発表でした。
三上小学校は、地域と学校とのコミュニケーション不足が課題であることから「やさしく、かしこく、たくましく生きる三上っ子」を育てようをテーマに、「地域と職員との合同研修会」「新たな応援組織をつくる」「持続可能な組織づくり」の3点に的を絞って活動したという発表でした。
その後、各幼稚園・学校で1年のふり返りと次年度の活動を協議しました。
令和6年度コミュニティ・スクール合同交流研修会 (PDFファイル: 465.5KB)
中学校
中主中学校 第1回学校運営協議会 (PDFファイル: 706.1KB)
野洲中学校 第1回学校運営協議会 (PDFファイル: 563.1KB)
野洲北中学校 第1回学校運営協議会 (PDFファイル: 675.6KB)
中主中学校 第2回学校運営協議会 (PDFファイル: 640.8KB)
野洲北中学校 第2回学校運営協議会 (PDFファイル: 579.2KB)
野洲中学校 第2回学校運営協議会 (PDFファイル: 367.3KB)
中主中学校 第4回学校運営協議会 (PDFファイル: 563.0KB)
小学校
中主小学校 第1回学校運営協議会 (PDFファイル: 675.5KB)
篠原小学校 第1回学校運営協議会 (PDFファイル: 773.0KB)
祇王小学校 第1回学校運営協議会 (PDFファイル: 648.5KB)
三上小学校 第1回学校運営協議会 (PDFファイル: 653.8KB)
野洲小学校 第1回学校運営協議会 (PDFファイル: 617.2KB)
北野小学校 第1回学校運営協議会 (PDFファイル: 649.7KB)
祇王小学校 第2回学校運営協議会 (PDFファイル: 377.9KB)
三上小学校 第2回学校運営協議会 (PDFファイル: 408.6KB)
祇王小学校 第3回学校運営協議会 (PDFファイル: 173.5KB)
篠原小学校 第2回学校運営協議会 (PDFファイル: 270.6KB)
中主小学校 第2回学校運営協議会 (PDFファイル: 478.7KB)
野洲小学校 第2回学校運営協議会 (PDFファイル: 431.3KB)
北野小学校 第2回学校運営協議会 (PDFファイル: 480.8KB)
中主小学校 第3回学校運営協議会 (PDFファイル: 600.8KB)
祇王小学校 第5.6回学校運営協議会 (PDFファイル: 358.4KB)
祇王小学校 第7回学校運営協議会 (PDFファイル: 415.8KB)
三上小学校 第3回学校運営協議会 (PDFファイル: 330.1KB)
野洲小学校 第3回学校運営協議会 (PDFファイル: 325.2KB)
篠原小学校 第3回学校運営協議会 (PDFファイル: 318.3KB)
祇王小学校 第8.9回学校運営協議会 (PDFファイル: 354.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原1780番地 人権センター2階
電話番号 077-587-6053
ファクス 077-587-3835
更新日:2025年03月26日