桜生史跡公園

「国史跡大岩山古墳群」のうち、6世紀を中心とする「甲山古墳」「円山古墳」「天王山古墳」の3古墳があります。とくに「円山古墳」と「甲山古墳」では、横穴式石室の内部に熊本県阿蘇から産出した凝灰岩をくり抜いた家形石棺や大阪府と奈良県の境に位置する二上山で産出する凝灰岩をもちいた組合式石棺を見学することができます。また、古墳の周辺には地形模型や案内所、駐車場を整備して古墳や自然観察、地域学習の場として利用することができます。
項目 | 内容 |
---|---|
電話番号 | 077-587-4234 |
所在地 | 野洲市小篠原4番地1 |
交通案内 |
|
開園時間 | 9時〜17時(入園は16時30分まで) |
休園日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始等 |
料金 | 無料 |
利用
- 案内所
甲山古墳墳丘土層剥ぎ取り展示/遺物複製展示/大岩山古墳群写真パネル展示/古墳紹介ビデオ上映/円山古墳石室映像 - 園内
周辺地形模型露出展示/古墳分布図/綜合案内板/古墳解説板/樹木プレート/ベンチ等完備 - 駐車場
旧中山道側に駐車(10台)・駐輪場完備
更新日:2025年02月28日