野洲川MIZBEフィールドワーク2024を開催しました!

更新日:2025年02月28日

9月21日(土曜日)に「野洲川MIZBEフィールドワーク2024」を開催しました。
秋雨前線の影響で天候が心配されましたが、曇り空のもと無事に開催することができました。

当日は、参加者と関係者を合わせて約100名の方の参加があり、野洲川北流跡自然の森を散策したり、通称ミニ三上山に登って琵琶湖までの見晴らしの良い眺望を楽しみました。
その後は、河原におりて生物採取体験と採取した魚の観察やゴムボートで川を下る水上アクティビティも楽しみました。

この他にも、マルシェをイメージして焼きそばやフランクフルト、冷たい飲み物を実演販売する模擬店の出店もあり好評でした。また、現在は常設トイレがありませんので、災害時にも役立つ移動式トイレカーの体験利用があり、参加者からきれいで快適という声をいただきました。

最後に、参加者の皆様にアンケート調査にご協力いただき、イベントは終了しました。アンケートによる貴重なご意見につきましては、MIZBEステーションの整備内容の検討に活かしてまいります。
また、来年度もこのようなイベントの開催を考えていますので、ぜひご参加ください。

日時

令和6年9月21日(土曜日) 10時00分~16時30分

場所

市三宅地先の野洲川河川敷(北流側帯)

イベント会場の場所が青色で示された地図

開催の様子

緑の木々が茂る芝生の上に15名ほどの参加者が集っている様子の写真
10名ほどの参加者たちが低い丘の下を歩いている様子の写真

フィールドワーク

黄色やオレンジ色のジャケットを着用した参加者たちが水辺に入っている様子の写真
パネルを持ち説明するオレンジ色のジャケットを着用した人の話を熱心に聴く参加者たちの写真

水生生物調査

ボートに乗りオールで漕ぐ参加者と後ろからボートを誘導しているスタッフの写真

水上アクティビティ

広い場所で白色のテントが軒を連ねた模擬店に人々が集まっている様子の写真

模擬店

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 MIZBEステーション整備室
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館1階
電話番号 077-516-4630
ファクス 077-587-6960

メールフォームによるお問い合わせ