令和6年度三上小学校日記

三上山登山 ~ふるさと大好きプロジェクト~

4月26日好天の下、『ふるさと大好きプロジェクト』の一環で、保護者様や地域の皆様の協力を得ながら3年生から6年生が「三上山登山」にチャレンジしました。

出発式で、次のことを確認してから登りました。

1.三上の自然や助けてくださる皆さんに感謝して登ること

2.登山されている方や地域の皆さんにあいさつをすること

3.安全に気をつけて登ること(水分補給、ぬれている地面に注意)

4.相手のことを考えて登ること(道を譲る、声をかける、励まし合う)

子どもたちは、約束をしっかり守って、三上の自然を楽しみ感謝しながら声をかけ合って登っていました。下山してきた子どもたちの表情はそれぞれのめあてを達成したからか輝いていました。

ちなみに私は8年ぶりに登りましたが、下山中は膝がガクガク笑っていました。

全員大きなけがもなく無事帰校できたこと、偉大な三上山に感謝です。

保護者の皆様には、当日までの準備、体調管理等ご協力いただき、誠にありがとうございました。

最後に、本日子どもたちに付き添っていただいた保護者、地域の皆様、教育委員会の皆様、誠にありがとうございました。

今後も本校の地域学校協働活動にご協力くださいますよう、お願い申しあげます。

令和6年4月26日

 

 

ひょうたん畑の整備~地域学校協働活動~

4年生が育てる「ひょうたん」

地域学校協働活動の一環で、地域の3名の皆様がひょうたん畑の整備をしてくださいました。

雨が降りしきる中ではありましたが手際よく丁寧に作業してくださいました。

おかげさまで大変美しい畑に生まれ変わりました。畑だけでなく、校地の草刈りまでしていただき助かりました。

誠にありがとうございました。

4年生が植え付け、お世話をしながら育て、収穫して作品に仕上げるまでお力をお借りします。

 

作業していたとき、体育館へ移動中の3年1組が、

「おはようございます」

「ありがとうございます」

と気持ちのよいあいさつをしてくれたことが、とてもうれしかったです。

令和6年4月23日

 

 

 

自分の命は自分で守ろうー1年交通安全教室ー

2校時、守山警察署交通課と交通安全協会、通学路アドバイザー、地域の皆様のご協力の下、1年生交通安全教室を実施しました。

安全な道路の横断について、守山署交通課署員様から1年生一ひとりに本当に丁寧にご指導いただきました。その中で、特に重点的に指導いただいたことは、大きく2点ありました。

1点目は、青信号になってもすぐに飛び出さず、右左右をみて車が来ていないことを確認してから横断すること。

2点目は、信号を待つときは一歩下がって道路から離れて待つこと。

以上2点でした。

1年生は、話をよくよく聞いていました。実際に学校の周辺道路を歩行したときも、一歩下がって信号を待ち、しっかりと確認してから「とまって」ハンドサインを高く掲げて横断、ルールを守って歩行することができていました。

自分の命を自分でしっかりと守り、仲間の命も大切にできる「やさしく、かしこく、たくましい三上っ子」を育てていきます。ご理解ご協力をおねがいします。

令和6年4月22日

入学式

令和6年4月10日、全校児童171名、職員26名で、「やさしく、かしこく、たくましく生きる三上っ子の育成」を学校教育目標に掲げ、令和6年度の三上小学校がスタートしました。

好天にも恵まれ桜が咲き誇る中、一人の欠席もなく全校児童171名全員出席で入学式を無事執り行い、新1年生29名の入学を祝うことができました。

私は校長として、1年生に向けて2つのお願いをしました。

一つ目は、「失敗してもいいから、どんどんチャレンジしよう」です。

失敗を恐れず、様々なことに挑戦し、失敗しても再挑戦して多くのことを学んでほしいです。そのために、安心して失敗できる教室づくり、互いの努力や失敗を認め合える仲間づくりを全校ですすめていきます。

二つ目は、「自分の命を大切にしよう」です。

交通ルールを守って安全に登下校し、学校のルールを守って安全に一日を過ごし、無事に家に帰ることが何より大切です。登下校中、交差点で青信号であっても自分の目で安全を確かめてから道を渡るなど、自分の命を自分で守る子に育ってほしいと願っています。

三上小学校の子どもたちがこれらのことを意識して実践し「やさしく、かしこく、たくましい三上っ子」に成長するよう、教職員一同、全力で指導・支援に努めてまいります。

一年間どうぞよろしくお願いいたします。

令和6年4月10日

お問い合わせ
三上小学校
〒520-2323 野洲市三上111番地
電話番号 077-587-0049
ファクス 077-587-2245