野洲市の景観を考える委員会
本市では、野洲への誇りと愛着を育成すること、野洲の美しい景観を保全・創出し、次世代へ継承することを目標に、景観まちづくりに取り組むこととしました。
このような中で、良好な景観の形成に関する景観計画等の策定に当たり、幅広い観点からの検討を図るため、野洲市の景観を考える委員会を設置しました。
今後は、平成22年度と23年度の2ヵ年をかけて、当委員会において、野洲市独自の景観の現状を把握し、景観形成の目標、方針等を討議し、景観計画や景観条例等の内容について検討していきたいと考えています。
今後、市民の皆様へは、景観まちづくりに関する情報を積極的に発信していきます。景観まちづくりに関してご意見・ご提案がある方は、下記までお願いいたします。
第8回委員会(2012年3月30日 中主防災コミセン2階研修室)
主な内容
- 景観写真の選考
- 野洲市景観計画の考え方について
第8回 野洲市の景観を考える委員会 会議録(要約版) (PDFファイル: 181.8KB)
資料
第8回 野洲市の景観を考える委員会 資料1(次第) (PDFファイル: 39.4KB)
第8回 野洲市の景観を考える委員会 資料2(座席表) (PDFファイル: 35.3KB)
資料3-1(第7回野洲市の景観を考える委員会会議録(要約版)及び第7回委員会でのご意見と回答) (PDFファイル: 180.2KB)
資料3-2(第7回野洲市の景観を考える委員会会議録(要約版)及び第7回委員会でのご意見と回答) (PDFファイル: 82.3KB)
資料4(景観写真の選考について) (PDFファイル: 43.6KB)
資料5-1(「野洲駅南地区」における景観形成の懇談会) (PDFファイル: 31.5KB)
資料5-2(「野洲駅南地区」における景観形成の懇談会) (PDFファイル: 2.8MB)
資料5-3(「野洲駅南地区」における景観形成の懇談会) (PDFファイル: 839.6KB)
資料6(「野洲駅南地区」における景観形成の懇談会でのご質問・ご意見等と市の回答・考え方) (PDFファイル: 113.6KB)
資料7(「野洲駅南地区」における景観形成の考え方) (PDFファイル: 1.2MB)
資料8(野洲市の景観を考える委員会に寄せられた傍聴者のご意見と委員会としての対応) (PDFファイル: 81.8KB)
第7回委員会(2011年12月27日市役所本館3階第2委員会室)
主な内容
- 野洲市景観計画における重点地区について
- 野洲市景観条例(案)の市民意見への対応について
第7回 野洲市の景観を考える委員会 会議録(要約版) (PDFファイル: 74.6KB)
資料
第7回 野洲市の景観を考える委員会 資料1(次第) (PDFファイル: 6.2KB)
第7回 野洲市の景観を考える委員会 資料2(座席表) (PDFファイル: 5.4KB)
資料3(第6回野洲市の景観を考える委員会議事録(要約版)) (PDFファイル: 61.9KB)
資料4(重点地区の選定について) (PDFファイル: 30.8KB)
資料5(重点地区について) (PDFファイル: 2.1MB)
資料6(野洲市景観条例(案)に寄せられたご意見と市の考え方) (PDFファイル: 38.7KB)
資料7(野洲市景観条例(案)) (PDFファイル: 38.3KB)
追加資料(重点地区候補地区一覧表) (PDFファイル: 470.0KB)
関係資料(野洲駅南口駅前広場整備修景図) (PDFファイル: 81.2KB)
第6回委員会(2011年10月12日中主防災コミセン2階研修室)
主な内容
- 野洲市景観計画策定の考え方について
- 滋賀県景観計画の検証
- 市独自の重点地区の検討
- 野洲市景観条例(素案)について
第6回 野洲市の景観を考える委員会 会議録(要約版) (PDFファイル: 61.1KB)
資料
第6回 野洲市の景観を考える委員会 資料1(次第) (PDFファイル: 6.6KB)
第6回 野洲市の景観を考える委員会 資料2(座席表) (PDFファイル: 5.3KB)
資料3(第5回野洲市の景観を考える委員会議事録(要約版)) (PDFファイル: 124.3KB)
資料4(野洲市の景観を考える委員会での検討内容(第6回以降)) (PDFファイル: 20.9KB)
資料5(野洲市景観計画策定の考え方について) (PDFファイル: 671.3KB)
資料6(野洲市景観条例(素案)) (PDFファイル: 185.7KB)
追加資料(事前配布資料に寄せられたご意見と市の考え方) (PDFファイル: 18.4KB)
参考資料(県および他市景観条例比較表) (PDFファイル: 666.7KB)
第5回委員会(2011年8月25日コミュニティセンターやす第一・第二研修室)
主な内容
- 景観形成方針(案)について
- 景観計画等について
- 景観計画、景観条例の検討の流れについて
第5回 野洲市の景観を考える委員会 会議録(要約版) (PDFファイル: 226.0KB)
資料
第5回 野洲市の景観を考える委員会 資料1(次第) (PDFファイル: 6.7KB)
第5回 野洲市の景観を考える委員会 資料2(座席表) (PDFファイル: 5.4KB)
資料3(第4回野洲市の景観を考える委員会議事録(要約版)) (PDFファイル: 133.1KB)
資料4(野洲市景観形成方針(案)に寄せられたご意見と市の考え方) (PDFファイル: 44.7KB)
資料5(景観形成方針(案)) (PDFファイル: 851.8KB)
資料6(景観計画等について) (PDFファイル: 337.8KB)
資料7(景観計画・景観条例の検討の流れ(案)) (PDFファイル: 10.9KB)
追加資料(市民参画(案)) (PDFファイル: 14.0KB)
参考資料(県および他市景観条例比較表) (PDFファイル: 192.1KB)
第4回委員会(2011年5月27日中主防災コミセン2階研修室)
主な内容
景観形成方針(案)について
第4回 野洲市の景観を考える委員会 会議録(要約版) (PDFファイル: 132.4KB)
資料
第4回 野洲市の景観を考える委員会 資料1(次第) (PDFファイル: 5.9KB)
第4回 野洲市の景観を考える委員会 資料2(座席表) (PDFファイル: 5.4KB)
資料3(第3回野洲市の景観を考える委員会議事録(要約版)) (PDFファイル: 102.9KB)
資料4(景観形成方針作成の流れ(案)) (PDFファイル: 9.8KB)
資料5(市民等意向・委員意見の整理) (PDFファイル: 101.6KB)
資料6(景観形成方針(案)) (PDFファイル: 2.1MB)
追加資料(市民意見の聴取方法について(案)) (PDFファイル: 7.4KB)
第3回委員会(2011年3月29日中主防災コミセン2階研修室)
主な内容
- 委員アンケートの整理および市民等意向調査結果について
- 意見交換
第3回 野洲市の景観を考える委員会 会議録(要約版) (PDFファイル: 102.1KB)
資料
第3回 野洲市の景観を考える委員会 資料1(次第) (PDFファイル: 12.0KB)
第3回 野洲市の景観を考える委員会 資料2(座席表) (PDFファイル: 11.9KB)
資料3(第2回野洲市の景観を考える委員会議事録(要約版)) (PDFファイル: 13.9KB)
資料4(第2回委員会委員アンケートの整理) (PDFファイル: 93.0KB)
資料5(市民アンケート調査結果) (PDFファイル: 257.7KB)
資料6(事業者アンケート調査結果) (PDFファイル: 47.2KB)
資料7(市民ワークショップの結果) (PDFファイル: 58.8KB)
資料8-1(市民等意向・委員意見の整理) (PDFファイル: 168.3KB)
資料8-2(景観要素位置図) (PDFファイル: 6.0MB)
第2回委員会(2010年12月17日中主防災コミセン2階研修室および市内各所)
主な内容
- 委員アンケートの報告
- 現地調査
第2回 野洲市の景観を考える委員会 会議録(要約版) (PDFファイル: 97.8KB)
資料
第2回 野洲市の景観を考える委員会 資料1(次第) (PDFファイル: 93.2KB)
第2回 野洲市の景観を考える委員会 資料2(座席表) (PDFファイル: 97.3KB)
資料3(第1回野洲市の景観を考える委員会議事録(要約版)) (PDFファイル: 218.8KB)
資料4(委員アンケートのまとめ) (PDFファイル: 355.3KB)
資料6(市民アンケート(案)) (PDFファイル: 367.6KB)
資料7(事業者アンケート(案)) (PDFファイル: 271.0KB)
資料8(関係団体ヒアリング(案)) (PDFファイル: 131.1KB)
資料9(市民ワークショップ(案)) (PDFファイル: 185.7KB)
資料10(第2回委員会アンケート用紙) (PDFファイル: 95.0KB)
第1回委員会(2010年11月5日野洲市役所本館2階庁議室)
主な内容
- 委員会の目的について
- 今後のスケジュールについて
- 景観形成等の現状について
- 意見交換
第1回 野洲市の景観を考える委員会 会議録(要約版) (PDFファイル: 210.5KB)
資料
第1回 野洲市の景観を考える委員会 資料1(次第) (PDFファイル: 37.2KB)
資料2(野洲市の景観を考える委員会設置要綱) (PDFファイル: 50.2KB)
資料5(委員会運営の概要) (PDFファイル: 41.0KB)
資料6(委員会スケジュール(案)) (PDFファイル: 109.3KB)
資料7(第1回委員会資料(景観形成等の現状)) (PDFファイル: 2.9MB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部 都市政策課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館1階
電話番号 077-587-6324
ファクス 077-587-6960
更新日:2025年02月28日