野洲市特定事業主行動計画
人事課
人事課(電話番号587-6088)
策定年度
平成28年4月1日
目的・趣旨等
急激な少子化や核家族化の進行に対応して、次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るため、職場・地域における子育てしやすい環境の整備に向け、平成15年7月に次世代育成支援対策推進法(平成15年法律第120号)が制定されました。この法律に基づき、国、地方公共団体、事業主において、仕事と子育ての両立を支援するために行動計画の策定が義務付けられ、本市においても、職員の仕事と子育ての両立支援を行い、子どもたちの健やかな育成を図るため、平成17年4月に「野洲市子育て支援計画~子育てしやすい職場環境をめざして~」を策定し、様々な次世代育成対策に取組んできました。
このたび、平成28年4月に女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号)が成立したことに伴い、平成28年4月1日から令和7年3月31日までの9年間を計画期間とし、これまでの取組を基本としながら、女性の活躍推進という視点を加えた野洲市特定事業主行動計画に改定し、組織全体で継続的に子育て世代への支援、また、女性職員活躍を推進するための取組を進めてまいります。
根拠法令等
次世代育成支援対策推進法(平成15年7月)および女性活躍推進法(平成27年8月)
策定年度
平成28年度 ~ 令和6年度
「野洲市特定事業主行動計画」 (PDFファイル: 420.4KB)
行動計画に基づく取組の実施状況の公表について
女性活躍推進法第19条第6項の規定に基づき、情報を公表します。
女性活躍推進法第19条第6項に基づく取組の実施状況の公表(令和6年7月公表) (PDFファイル: 122.5KB)
女性の職業選択に資する情報の公表について
女性活躍推進法第21条の規定に基づき、情報を公表します。
女性活躍推進法第21条に基づく女性の職業選択に資する情報の公表(令和6年7月公表) (PDFファイル: 56.4KB)
策定年度
平成17年度 ~ 平成26年度
[野洲市子育て支援計画 子育てしやすい職場環境をめざして」 (PDFファイル: 314.8KB)
職員の給与の男女の差異の公表について
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第21条の規定に基づき、情報を公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 人事課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6088
ファクス 077-587-4033
更新日:2025年02月28日