野洲市では、平成36年度までの計画期間である「野洲市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」の中間見直しを行いました。
今回の見直しでは、平成28年10月に野洲クリーンセンターを更新することに伴い、プラスチック容器類を可燃ごみとして熱回収することから、ごみの減量・資源化対策について新たな計画目標値の設定を行いました。
今後は、平成28年3月に見直しました「野洲市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」に基づいて、「市民参加による環境負荷の低減を図る仕組みの構築と3Rの実践により、持続可能な循環型社会を構築する」を基本理念として、廃棄物処理に関して必要な施策を推進し、循環型社会の実現を目指します。
野洲市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(概要版)(PDF:419.6KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。