現在の位置

思い出の品募集します!「発掘!びわこ国体アーカイブ野洲」

「びわこ国体」の思い出の品を募集します

  令和7年の「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ(第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会)」の本市での開催決定を受けて、昭和56年に開催された「びわこ国体(第36回国民体育大会)」の思い出がよみがえる品々を紹介する「発掘!びわこ国体アーカイブ野洲」を開催します。
  42年前に本市で開催されたびわこ国体の記念品や選手ゆかりの品、トロフィーや賞状、応援グッズなどがご家庭に眠っていたり、大切に保管していたりしていませんか。
  「思い出の品」の写真とその品にまつわる「思い出のエピソード」を添えて奮ってご応募ください。応募いただいた品の中から選考の上、後日開催する「発掘!びわこ国体アーカイブ野洲」(時期・場所未定)にて展示させていただきます。また、SNSでもご紹介させていただきます。

1 募集対象

昭和56年びわこ国体に関わる「思い出の品」
(例)賞状、メダル、トロフィー、ユニフォーム、選手サイン、 参加記念品、寄せ書き、選手との思い出の品 など

  ※「思い出の品」に関わる写真がある場合は、併せてお送りください。

2 募集期間

令和5年8月1日(火曜日)~11月30日(木曜日)

3 応募方法

別紙応募用紙に必要事項を記入の上、「思い出の品」の写真を添えてお送りください。
※ご応募いただいた中から「発掘!びわこ国体アーカイブ野洲」で展示する品を選定させていただきます。選定が決定された方にはご連絡をさしあげます。
※応募用紙および写真は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
※「思い出の品」については、「発掘!びわこ国体アーカイブ野洲」終了後、返却いたします。

4 応募先

【郵送の場合】

    〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100-1

     野洲市市民部国スポ・障スポ大会推進室

応募用紙(PDF:61.3KB)

【オンラインの場合】

   専用の応募フォームからご応募ください。

  ※野洲市が使用するオンライン申請システム「Grafferスマート申請」(外部リンク)を使用します。

思い出の品の例

写真左:びわこ国体の大会パンフレット

写真右:びわこ国体記念品のマッチ

思い出の品の例

お問い合わせ
市民部 国スポ障スポ大会推進室
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 別館2階
電話番号 077-587-8813
メールフォームによるお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

トピックス