米、麦、大豆、野菜等を生産し、販売する認定農業者等に対して、農業経営にかかる燃油等動力光熱費の高騰分を支援します。
1.対象者
本市に在住又は本市に本店事業所を有する(原則)、以下のいずれかの者
■ 認定農業者
■ 認定新規就農者
■ 集落営農組織(規約又は定款があり、かつ、共同販売経理を行うものに限る。)
2.助成単価等(予算の範囲内)
■ 水稲(1) 700円/10a(乾燥調製を委託する者)
■ 水稲(2) 1,000円/10a(乾燥調製施設を所有し自ら乾燥調製を行う者)
■ 麦、大豆、そば等 500円/10a
■ 野菜、果樹、花、茶等の園芸作物 1,000円/10a
※ 水稲については、水稲(1) 又は水稲(2)のいずれかに限る。
※ 同一ほ場で2作以上の対象作物を作付けする場合は、2作を上限とする。
※ 事業の詳細については、以下の「事業案内」(PDF)をご覧ください。
3.申請期限
令和4年10月21日(金曜日)
4.申請時の提出書類
交付申請書、取組計画書、誓約書
※ 郵便での提出可(当日消印有効)。メールでの提出も可。
※ コロナ感染拡大防止のため、同封の返送用封筒やメールでの提出にご協力ください。
滋賀県の事業案内です。
この事業については、滋賀県農産普及課(077-567-5412)にお問い合わせください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。