本市の子育て支援施策の総合的かつ方向性を定めた野洲市子ども・子育て支援事業計画※(平成27年度〜令和元年度の5か年間)では、「豊かな自然とこころを、すべての子の育ちのために」を基本理念とし、「子育てに優しい環境づくり」、「子どもの生きる力を育む環境づくり」、「すべての子どもが健やかに育つ環境づくり」の3つの基本目標を掲げ、78の各種事業や取り組みを実施しています。
※子ども・子育て支援法第61条の規定により、市区域内における子ども・子育て支援事業の需要量の見込みや提供方策等をきめ細かく予測・計画するとともに、子どもやその保護者をはじめ、教育・保育従事者、企業、行政などの地域社会全体が協働して取り組んでいく施策・事業の方向性を示したものです。
野洲市子ども・子育て支援事業計画(中間見直し版)(PDF:1.6MB)
(当該計画は支給認定量の変動や情勢の変化を考慮した中間見直しを行い、平成29年12月に改訂しました。)
この計画に基づき実施している事業については、毎年度、野洲市子育て支援会議にて評価を受けており、平成30年度は全ての事業計画を達成し承認を得ています。
詳細については、下記PDFファイルのとおりですので、ご参照ください。
野洲市子ども・子育て支援事業計画の事業計画進捗管理(PDF:476.6KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。