現在の位置

社会資本総合整備計画および都市再生整備計画

※令和2年4月より都市再生整備計画事業は、社会資本総合整備計画から都市構造再編集中支援事業に移行しました。

都市構造再編集中支援事業

社会資本総合整備計画

「社会資本整備総合交付金」は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。社会資本整備に関する政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に支援する制度です。

社会資本総合整備計画(野洲駅周辺地区都市再生整備計画)

社会資本総合整備計画(野洲駅周辺地区都市再生整備計画)第2回変更(PDF:79.8KB)

社会資本整備総合交付金チェックシート

社会資本整備総合交付金チェックシート:都市再生整備計画事業等タイプ(野洲駅周辺地区都市再生整備計画)第2回変更(PDF:49.4KB)

都市再生整備計画(野洲駅周辺地区)

都市再生整備計画(野洲駅周辺地区)第2回変更(PDF:2.7MB)

お問い合わせ
都市建設部 都市計画課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 西別館2階
電話番号 077-587-6324
ファクス 077-586-2176
メールフォームによるお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。