現在の位置

第5期野洲市障がい福祉計画・第1期野洲市障がい児福祉計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)について

第5期野洲市障がい福祉計画・第1期野洲市障がい児福祉計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)について の詳細
案件名 第5期野洲市障がい福祉計画・第1期野洲市障がい児福祉計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)について
募集期間 募集は終了しました。
提出された意見数 2

寄せられた意見と回答

パブリックコメントの結果について(PDF:78.2KB)

募集の趣旨

市では、障害者総合支援法に基づき市における障がい福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業の見込量等について定める「第5期野洲市障がい福祉計画」の策定を進めています。また、児童福祉法に基づき市における障がい児支援サービスの見込量等について定める「第1期野洲市障がい児福祉計画」の策定も併せて進めています。

このたび、計画(案)がまとまりましたので、この案に対する市民のみなさんのご意見を募集します。

関連資料

第5期野洲市障がい福祉計画・第1期野洲市障がい児福祉計画(案)(PDF:1.7MB)

資料の閲覧場所

  • 障がい者自立支援課
  • 市役所情報公開コーナー
  • 市民サービスセンター
  • 市民活動支援センター
  • 各学区コミセン
  • 人権センター
  • 市民交流センター
  • 市ホームページでも閲覧可

意見の提出

募集期間内に住所、氏名、意見(様式自由)、電話番号を記入の上、持参、郵送、ファクスまたはEメールで提出して下さい。

提出方法の詳細
提出方法 提出先
持参

野洲市役所障がい者自立支援課

郵送

〒 520-2395 野洲市小篠原2100番地1 野洲市役所障がい者自立支援課宛て

ファクス

077-586-2177

Eメール

[email protected]

意見の取り扱い

提出された意見に対して個別の回答は行いませんが、後日、市ホームページで意見に対する回答を掲載します。

お問い合わせ
健康福祉部 障がい福祉課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 西別館1階
電話番号 077-587-6087
ファクス 077-586-2176
メールフォームによるお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。