野洲駅南口周辺整備について

更新日:2025年02月28日

本市がアサヒビール株式会社から購入した土地や周辺市有地を中心に、にぎわいと活力にあふれた地域づくりを目指し、整備を進めています。このページでは、最新情報と過去の主な経緯を公開しています。

市議会都市基盤整備特別委員会に報告(令和6年9月)

市議会都市基盤整備特別委員会において、野洲駅南口周辺整備官民連携事業について、「市民懇談会の結果報告」、「市民懇談会の結果を踏まえた市の考え方」、「事業の進捗・検討状況」、「今後のスケジュール案(令和6年度後半)」の4項目を報告しました。

  • 日時:令和6年9月27日(金曜日) 午前9時~
  • 場所:野洲市役所 本館3階 第1委員会室

野洲駅南口のにぎわい創出に向けた市民懇談会を開催(令和6年8月)

連携事業者からの提案を基に協議を進めている事業の内容についてお知らせするとともに、駅前でのにぎわいや居心地の良い空間の創出についてご意見を伺うため、市民懇談会を開催しました。

  • 日時:令和6年8月25日(日曜日)午後1時30分~3時45分
  • 場所:野洲市総合防災センター2階研修室

市議会都市基盤整備特別委員会に報告(令和6年6月)

市議会都市基盤整備特別委員会において、野洲駅南口周辺整備官民連携事業について、「基本協定の締結について」、「連携事業者との協議事項について」、「その他の報告事項について」を報告しました。

  • 日時:令和6年6月21日(金曜日) 午前10時~
  • 場所:野洲市役所 本館3階 第1委員会室

市議会都市基盤整備特別委員会に報告(令和6年4月)

市議会都市基盤整備特別委員会において、野洲駅南口周辺整備官民連携事業の連携事業者候補者決定と事業提案内容を報告しました。

  • 日時:令和6年4月26日(金曜日) 午前9時~
  • 場所:野洲市役所 本館3階 第1委員会室

野洲駅南口周辺整備等に関する市民懇談会を開催(令和5年10月)

「文化施設集約化に向けた方針案について」及び「にぎわい創出に向けた野洲駅南口周辺整備について」を内容とする市民懇談会を開催しました。

  • 日時:令和5年10月24日(火曜日)19時から21時
  • 場所:コミュニティセンターなかさと 大ホール
  • 日時:令和5年10月28日(土曜日)10時から正午
  • 場所:総合防災センター 2階研修室

第4回野洲市野洲駅南口周辺整備構想検討委員会を開催(令和5年10月)

野洲市野洲駅南口周辺整備構想検討委員会において、これまで検討した内容を踏まえ、「にぎわいの創出」に向けた野洲駅南口のまちづくりの提案をいただく民間事業者の公募要項案等について議論いただきました。

  • 日時:令和5年10月5日(木曜日) 14時から16時
  • 場所:野洲市役所 本館3階 第1委員会室

野洲駅南口周辺整備に関するアンケート調査結果について

野洲駅南口周辺整備に関し、市民のみなさまや駅利用される方々から、広くご意見をお聞きしながら事業を進める為、アンケートを実施しました。

アンケート調査結果については、下記のリンクをクリックしてご覧ください。

第3回野洲市野洲駅南口周辺整備構想検討委員会を開催(令和5年8月)

野洲市野洲駅南口周辺整備構想検討委員会において、6月に実施したアンケート結果等を踏まえ、事務局が整理した駅前に必要な機能等、公募要項作成に向けて議論いただきました。

  • 日時:令和5年8月4日(金曜日) 14時から16時
  • 場所:野洲市役所 本館3階 第1委員会室

第2回野洲市野洲駅南口周辺整備構想検討委員会を開催(令和5年5月)

野洲市野洲駅南口周辺整備構想検討委員会において、第1回で見直した野洲駅南口周辺整備構想の具現化に向けて議論いただきました。

  • 日時:令和5年5月26日(金曜日) 14時から16時
  • 場所:野洲市役所 本館3階 第1委員会室

(終了しました)野洲駅南口周辺整備に関するアンケートのお願い

本アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました。

野洲市では野洲駅南口周辺整備に関し、市民のみなさまや駅利用される方々から、広くご意見をお聞きしながら事業を進める為、アンケートを実施します。皆さんのお声をお聞かせください!!

  • スマートフォン、タブレットで下記の画像を読み込み、ご回答をお願いします。
  • なお、お一人様一回としてご回答をお願いします。
  • 集計結果は市ホームページ等で公表します。
  • 回答期限は、令和5年6月30日(金曜日)までです。

野洲市野洲駅南口周辺整備構想検討委員会を開催(令和5年3月)

野洲市野洲駅南口周辺整備構想検討委員会において、野洲駅南口周辺整備構想の見直しと野洲駅南口周辺整備事業の進め方について、議論いただきました。

  • 日時:令和5年3月14日(火曜日) 14時から16時
  • 場所:野洲市役所 本館2階 庁議室

市議会都市基盤整備特別委員会に報告(令和4年11月)

都市基盤整備特別委員会において、野洲駅南口周辺整備構想の見直しと今後の進め方について、報告しました。

  • 日時:令和4年11月22日(火曜日) 15時~
  • 場所:野洲市役所 本館3階 第1委員会室

市議会都市基盤整備特別委員会に報告(令和3年12月)

都市基盤整備特別委員会において、野洲駅南口周辺整備に係る国交省サウンディング参加結果について、報告しました。

  • 日時:令和3年12月17日(金曜日) 15時05分~
  • 場所:野洲市役所 本館3階 議場

中部・近畿ブロックプラットフォームサウンディングへの参加(令和3年11月)

事業の市場性や有効性、事業内容のアイデア等、民間事業者から自由度の高い助言、提案をいただくため国土交通省が主催するサウンディングに参加しました。(WEB形式で開催)

市議会都市基盤整備特別委員会に説明(令和3年8月)

都市基盤整備特別委員会において、野洲駅南口周辺整備構想の一部見直し、複合商業施設の整備手法、国交省主催のサウンディングへの参加について、説明しました。

  • 日時:令和3年8月17日(火曜日) 9時30分~
  • 場所:野洲市役所 本館3階 議場

第2回野洲市にぎわいづくり市民会議の開催(平成30年3月)

国土交通省主催のサウンディング結果を報告するとともに、交流/商業施設整備の事業スキーム検討(自主事業方式、事業用定期借地方式、PFI方式)について、委員の皆様から意見をいただきました。

  • 日時:平成30年3月16日(金曜日) 14時~15時45分
  • 場所:野洲市役所 本館2階庁議室

近畿地方ブロックプラットフォーム サウンディングへの参加(平成30年2月)

公共事業方式の検討と併せまして、官民連携による整備の実現可能性を検証するため、国土交通省が主催するサウンディングに参加しました。

第1回野洲市にぎわいづくり市民会議の開催(平成29年7月)

「交流/商業施設整備方針(案)」を提示し、委員の皆様から意見をいただきました。

  • 日時:平成29年7月11日(火曜日) 13時30分~15時
  • 場所:野洲市役所 本館3階第2委員会室

野洲市にぎわいづくり市民会議の設置(平成29年4月)

学識経験を有する者、関係する団体を代表する者、公募による市民のほか、市長が特に必要と認める者の18人以内で構成され、平成27年3月に策定した野洲駅南口周辺整備構想に定める健康をテーマにしたにぎわいづくりについて意見交換を行う市民会議です。

野洲駅前に整備を計画しているにぎわいづくりの拠点である「交流/商業施設」の整備方針等について、市の活性化を図る観点から意見をいただきます。

市議会都市基盤整備特別委員会に報告(平成28年7月)

野洲駅南口周辺整備基本計画の策定に向けて、現在の検討状況を報告しました。資料については以下の通りです。

野洲駅南口周辺整備構想を策定(平成27年3月)

野洲駅南口周辺の市有地(約3.2ヘクタール)を対象に、にぎわいと活力にあふれた地域を創造するため、「野洲駅南口周辺整備構想」を策定しました。この構想は、整備のコンセプトのほか、将来の大まかな土地利用のレイアウトや事業のスケジュールを示したものです。これに基づき、市民や事業者と南口周辺の将来像について共通のイメージを持ったうえで、今後の計画的な事業実施へとつなげていきます。

野洲駅南口周辺整備構想

野洲駅南口周辺整備構想市民懇談会開催

「野洲駅南口周辺整備構想」をまとめる中で、構想案に対する意見交換を行うために市民懇談会を開催しました。

  • 開催日時:平成26年11月29日(土曜日)午前10時〜12時
  • 場所:総合防災センター2階研修室

ご参加ありがとうございました。

共同研究による野洲駅南口周辺整備構想の検討について(平成25年10月〜平成26年6月)

『市民の思い×専門家の知識・経験×学生の発想』によるにぎわいある駅前づくりを進めるため、共同研究による検討を行います。

詳細は以下のリンクを参照下さい。

野洲駅南口周辺整備構想検討委員会(平成24年7月〜平成25年6月)

検討事項

市民の結節点となる駅周辺に市民がどのような都市機能を必要とするのか。その機能をどのように配置するのか。その機能によりどのようににぎわいを生みだすのか。

⇒検討委員会では、「整備の基本的な考え方」を検討します。

検討委員会からの検討報告について

白いジャケットの男性と上着を脱いだ男性の2人が「野洲駅南口周辺整備構想検討に関する報告書」を両手で支えるようにして持っている様子の写真
広い会議室で机が向かい合って設置され、たくさんの方々が椅子に座って議論している様子の写真

平成25年6月12日、委員長より「野洲駅南口周辺整備構想検討に関する報告書」が市長に手渡されました。

報告書

検討委員会

市民懇談会等の開催

まちづくり座談会〜野洲駅南口周辺にほしいもん〜

検討を始めるにあたって、市民の皆さんからご意見をいただくため、座談会を開催します。

  • 開催日時:平成24年5月20日(日曜日)午前10時〜(開場:午前9時45分)
  • 場所:市民活動支援センターホール(野洲図書館内)

たくさんのご参加ありがとうございました。

結果概要等詳細は以下のリンクを参照下さい。

アサヒビール株式会社 所有地の買取における経緯

野洲駅南口駅前のアサヒビール株式会社所有地については、平成24年2月27日付けで、野洲市への所有権移転が完了しました。

これまでの経緯は、以下のリンクを参照下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 企画調整課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6039
ファクス 077-586-2200

メールフォームによるお問い合わせ