行財政改革の取組みの一つとして、歳入の確保と地域経済の活性化を図るため、広告事業に取組みます。
広告事業は次の2つの手法で実施します。
市が作成し、発行する広報物等のほか、市の所有する資産等に事業者の広告を掲載し、広告掲載料収入を得るものです。
市が使用する物品等について、事業者が当該物品に広告を掲載する収入によって作成し、市がその提供を受けて使用するものです。
広告事業を実施するための基本的な進め方や基準は「野洲市広告事業実施要綱」で規定します。
広告事業の実施にあたっては、広告媒体ごとに所管する所属が仕様や募集方法等を「募集要項」で定め、公募により実施します。
民間事業者等の自由で創意工夫に富んだ発想を取り入れ、広告事業の積極的な導入を図ることを目的として、事業者等からの提案を受付けます。
上記の実施中の広告事業以外のものについて、提案いただくことができます。
提案のあった案件については、審査会で採否を決定し、提案を採用した提案については、上記と同様に公募により実施します。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。