■市長の近況報告! |
2012年9月24日(月) |
滋賀レイクスターズ藤原選手らが表敬訪問 |
滋賀レイクスターズの藤原選手をはじめ、スタッフの方が表敬訪問してくださいました。
5年目のシーズンホーム開幕が10月20日野洲市総合体育館で開催されるということで、ぜひ勝利して最高のシーズンにしたいと意気込みを話してくださいました。
私も応援したいと思います。 |
 |
2012年9月17日(祝) |
全日本生涯野球近江富士杯大会開会式に出席 |
全日本生涯野球近江富士杯大会の開会式が、佐川急便野球場で行われましたので、挨拶をさせていただきました。
この大会は、「生涯現役・生涯感動・生涯青春」の精神を基に、全国の球友と幅広く戦うことが出来る足掛かりとなることを目的に、開催されており、15回目の大会となります。今年は、全国から32チームが参加いただきました。野球というスポーツを通して、このように幅広い世代が出会い、交流をするということは、大変素晴らしいことと思います。また、この大会を主催された野洲球友クラブの皆さんありがとうございました。 |
 |
2012年9月14日(金) |
滋賀県視覚障害者福祉大会に出席 |
滋賀県視覚障害者福祉大会が、野洲文化ホールで開催されましたので、開催市として歓迎の意味をこめて挨拶をさせていただきました。 |
 |
2012年9月11日(火) |
市内の小中学校を訪問しました |
市内の小中学校の現状と課題を把握するため、学校訪問を実施しています。今日は、祇王小学校と中主、野洲、野洲北中学校を訪問しました。
この夏に、市内小中学校の教室にエアコンが設置されましたので、快適な環境で勉強している子どもたちを見ることができました。
また、運動会前ですので、体育館では組体操の練習をみることもできました。
 |
 |
2012年9月2日(日) |
野洲市総合防災訓練に出席 |
三上小学校を会場に、野洲市総合防災訓練を実施いたしました。訓練では、自主避難、避難訓練、倒壊家屋障害物除去など、あらゆる場面を想定して行われました。
消防団、赤十字奉仕団の皆様をはじめ、多くの方のご協力により無事訓練を終えることができました。天災を避けることができませんが、被害を最小限に抑えられるよう、今後も災害に強いまちづくりを進めていきたいと思います。 |
 |
2012年9月1日(土) |
湖南地域身体障害者(児)スポーツ大会に出席 |
この大会は、湖南地域にお住まいの身体障害者(児)のみなさんが一堂に会し、相互の親睦と生きがいを高めることによりさらに明るい生活の形成をめざして開催されています。
会場では、現在開催されているパラリンピックさながらの熱戦が繰り広げられていました。 |
 |
2012年9月1日(土) |
湖南4市防災総合訓練に出席 |
この訓練は、住民と地域団体および防災関係機関が一体となって有機的な連携のもと、大規模な地震等の災害による被害を最小限に防止し、住民の生命と財産を災害を守るために毎年実施されているものです。 |
 |
|
|
|