■市長の近況報告! |
2011年8月28日(日) |
平成23年度湖南4市総合防災訓練に出席
|
訓練は、琵琶湖西岸断層帯を震源とする地震が発生したという想定で行なわれました。
野洲市消防団は、倒壊家屋からの救出活動と復興支援活動を迅速に行なっていただき、大変心強く感じました。
|

|
2011年8月19日(金) |
中主中学校男子バスケ部を激励
|
全国中学校バスケットボール大会に出場する中主中学校バスケットボール部(男子)の激励にいきました。
日頃の練習の成果を存分に発揮し、のびのびとしたプレーで決勝トーナメント目指してがんばってください。 |

|
2011年8月19日(金) |
野洲市老人クラブ連合会リーダー研修会で講演
|
「当面の市政について」と題して講演を行いました。
アサヒビール鰹蒲L地の買取りの件、コミュニティバスの件、野洲病院の件、クリーンセンターの件など最新の情報に基づき話をさせていただきました。
真剣なまなざしで耳を傾けていただき直近の市政の状況を共有できたのではないかと思っています。
今後も、日頃から潤いのある地域づくりを目指して活動されている皆さんのご協力を得ながら安心安全なまちづくりを積極的に進めていきます。
|

|
まちの元気は人の元気からと題して講演をしました。
徹底した透明性の確保と情報の開示を大原則として、現在精力的に進めている小中学校の耐震化、学童保育所の整備、特別支援教育の充実などの施策について話をさせていただきました。
その後、参加くださった市民の方々と活発な意見交換をおこないました。
これからも、市民の方々の意見に耳を傾けながら、安心安全なまちづくりを進めていきます。
|

|
当市では昭和56年以前の建物で耐震化が未整備である校舎について、残る全ての学校の耐震化を完了すべく、重点的に学校の耐震化事業に取組んでおります。
今回完成した三上小学校のほか、現在野洲中学校、野洲小学校、祇王小学校、篠原小学校において耐震化工事を進めております。
|

|
|
|
|