野洲市に転入された対象者の方で、新型コロナワクチン接種を希望される方は、野洲市が発行する「接種券」が必要です。転入前の市町村で発行された接種券は使用できませんのでご注意ください。
接種券の発行を希望する場合は、電話、オンライン、郵送または来所でご申請ください。
対象者は5歳以上の方です。
前住所地の接種券をお持ちであれば添付してください。
対象者は2回目接種日から6か月以上経過の接種を終えた12歳以上の方です。
接種済証等、1回目・2回目の接種の記録を示すものがあれば添付の上申請ください。
対象者は3回目接種日から5か月以上経過した60歳以上の方及び基礎疾患がある18歳~59歳の方等です。
接種済証等、3回目までの接種の記録を示すものがあれば添付の上申請ください。
申請用紙はこちら↓
新型コロナワクチン接種券発行申請書(転入者用)【1~4回目】(PDF:696.4KB)
新型コロナワクチン接種券発行申請書(転入者用)【1~4回目】(WORD:27.8KB)
新型コロナワクチン接種につきましては、原則住民票所在地の市町村で行うこととなっています。野洲市から転出された方で、新型コロナワクチン接種を希望される方は、新たに転入される市町村で接種いただくことになります。
その際には転入先の市町村が発行する接種券が必要です。転出後、野洲市が発行した接種券は使用できなくなるとともに、既に野洲市の接種会場で予約を取っていただいている場合でも、原則野洲市での接種はできませんのでご注意ください。
転出後に接種券の発行を希望する場合には、転入先の市町村にお問い合わせください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。