転出入の届出、住民票、戸籍謄本や税証明書などの各種証明書を発行している市役所の窓口には、多数の市民の皆様が来庁されます。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、市役所の窓口に来庁しなくてもできるお手続きのご利用をご検討ください。
転出届出は郵送で行うことができます。
詳しくは下記リンク先をご参照ください。
詳しくは下記リンク先をご参照ください。
詳しくは下記リンク先をご参照ください。
税務関係証明書のお問い合わせ先
総務部 税務課
電話番号 077-587-6040
ファクス 077-587-2439
野洲市に住民登録がある方で、マイナンバーカード(顔写真あり)をお持ちの方は、全国のコンビニエンスストア等にて、次の証明書を取得することができます。
住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍謄・抄本、戸籍の附票、税証明書等
詳しくは下記リンク先をご参照ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止にともなう政府の基本方針に基づき、マイナンバーカードの各種手続きに関して、お急ぎでないものについては適切な時期に手続きいただきますよう、ご検討をお願いします。
マイナンバーカードを申請された方には、約1ヶ月半程で受取りのご案内(封書)を送付しています。案内通知に記載している受取り期限を過ぎた場合でも、マイナンバーカードは交付いたしますので、お急ぎでない場合は適切な時期にご来庁ください。
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の有効期限を迎える方には、地方公共団体情報システム機構より電子証明書の更新に関するお知らせ(封書)が送付されていますが、有効期限が過ぎた後でも手続きをしていただくことは可能です。
ただし、電子証明書の有効期限を過ぎた場合、お手続きをいただくまでは、コンビニ交付サービスや電子申告などのサービスが利用できなくなりますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の感染防止のために外出を自粛している方は、代理人にマイナンバーカードの受取を委任することができます。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた代理人に対するマイナンバーカードの交付について