現在の位置

相談事があるとき

住民が日常の生活の中で困っている各種相談(住民、法律、行政等)業務を実施しています。

法律相談

法律相談
内容 不動産、家庭問題など弁護士、司法書士による法律相談
実施回数等 毎月2回 (弁護士1回、司法書士1回)
1人30分
毎月12名まで(弁護士6名、司法書士6名)
場所 市役所相談室
問合せ・申込先 希望者は市民生活相談課へ予約が必要です
市民生活相談課(電話番号:587−6063)

 

専門相談(法律相談、税務相談、行政相談)

税務相談

税務相談
内容 所得税や相続税など国税に関する相談に近畿税理士会より派遣された税理士が相談に応じます
実施回数等 毎月1回 (税理士1回)
1人30分
毎月6名まで
場所 市役所相談室
問合せ・申込先 希望者は市民生活相談課へ予約が必要です
市民生活相談課(電話番号:587−6063)

 

専門相談(法律相談、税務相談、行政相談)

行政書士相談

行政書士相談
内容 遺言書や遺産分割協議書、契約書などの書類の作成について滋賀県行政書士会より派遣された行政書士が相談に応じます
実施回数等 毎月1回 (行政書士1回)
1人30分
毎月6名まで
場所 市役所相談室
問合せ・申込先 希望者は市民生活相談課へ予約が必要です
市民生活相談課(電話番号:587−6063)

 

行政相談

行政相談
内容 国や県、町、公団、公社などの行政に対する要望や意見をお聞きします
実施回数等 毎月1回
場所 市役所相談室
問合せ 予約なしのため、当日直接会場へ(日時は広報紙でご確認ください)
問合せ先 市民生活相談課(電話番号:587−6063)

 

専門相談(法律相談、税務相談、行政相談)

人権相談

人権相談
内容 人権問題で悩んでおられる方に人権擁護委員が相談に応じます
実施回数等 毎月1回
場所 野洲市人権センター相談室
問合せ・申込先 野洲市人権センター(電話番号:587−4533)

 

ふれあい電話相談

ふれあい電話相談
内容 日常生活での心配ごとや悩みごとの相談に応じます
実施回数等 毎週月曜日〜金曜日(土曜日・日曜日、祝日は休み)9時〜16時
問合せ・申込先 野洲市社会福祉協議会(電話番号:589−4683)

 

消費生活相談

消費生活相談
内容 消費生活に関する相談に専門の資格を持った消費生活相談員が応じます。
たとえば
  • 悪質商法の被害や契約トラブルの対処法
  • 欠陥商品などの商品事故
  • サラ金・信販などの借金の整理方法
  • 欠陥住宅・賃貸住宅・住宅の売買など不動産取り引きのトラブル
など
実施回数等 毎週月曜日〜金曜日(土曜日・日曜日、祝日は休み)
8時30分〜17時15分
場所 市民生活相談課
問合せ・申込先 市民生活相談課(電話番号:587−6063)

 

高齢者福祉相談

高齢者福祉相談
内容  介護や生活に不安のある高齢者やその家族の相談に応じます
(寝たきり、認知症、一人暮らしなど)
実施回数等  毎週月曜日〜金曜日(土曜日・日曜日、祝日、年末年始は除く)
 8時30分〜17時15分
場所  地域包括支援センター(野洲市健康福祉センター内)
問い合わせ  地域包括支援センター(電話番号:588−2337)

 

健康相談

健康相談
内容 健康に関する相談を保健師などがお受けします
実施回数等 相談内容による(下記リンク先参照)
場所 健康推進課(野洲市健康福祉センター内)
問合せ・申込先 健康推進課(電話番号:588−1788)

 

心とからだの健康相談

すこやか相談(乳幼児個別相談)

民生委員・児童委員への相談

民生委員・児童委員への相談
内容 民生委員・児童委員は担当地域内で生活等で困っておられる方、こども・高齢者・障害者等の相談に応じます
問合せ・申込先
  • 各地域の民生委員・児童委員
  • 社会福祉課(電話番号:587−6024)
  • 市社会福祉協議会(電話番号:589−4683)

 

交通事故相談

交通事故相談
内容 弁護士による自動車事故の損害賠償問題に関する相談を受け付けています
電話相談にも応じています
実施回数等 毎週火曜日、水曜日(祝日は休み)9時30分〜12時
場所 滋賀弁護士会
問合せ・申込先 滋賀弁護士会(電話番号:522−3238)

 

こころの教育相談

こころの教育相談
内容

不登校やいじめなどで悩んでいる子どもやその保護者に対する相談(無料)に応じます。
面接相談(原則1回50分以内・予約制)
相談内容の秘密は守られます。

実施回数等 毎週月曜日〜金曜日、10時00分〜17時00分
場所 野洲市ふれあい教育相談センター
対象 市内の小・中学生およびその保護者
問合せ

野洲市ふれあい教育相談センター ※まずはお電話でお願いします
(電話番号:587−6925)

 

ふれあい教育相談センター

児童家庭相談

児童家庭相談
内容 児童に関する様々な問題や家族に関する問題について、家庭やその他からの相談に応じます。児童に対する虐待と思われる行為を発見したときの相談(通告)や、DV相談(配偶者からの暴力など)にも応じています。
実施回数等 毎週月曜日〜金曜日(土曜日・日曜日、祝日は休み)
8時30分〜17時15分
場所 子育て家庭支援課内 家庭児童相談室
問合せ・申込先 子育て家庭支援課内 家庭児童相談室(電話番号:587−6884)

 

母子・父子・寡婦相談

母子・父子・寡婦相談
内容 母子家庭・父子家庭並びに寡婦の方からの、経済面や子どもの養育など生活全般にわたる相談に応じます。また、プログラム策定員が就職・転職・職業訓練に関する相談を受け付けています
実施回数等 毎週月曜日〜金曜日(土曜日・日曜日、祝日は休み)
8時30分〜17時15分
場所 子育て家庭支援課
問合せ・申込先 子育て家庭支援課(電話番号:587−6884)