市長へのご意見・ご提案(平成29年5月)

ここでは、市長への手紙(手紙、メール、通信箱、ファクス)の4つの広聴制度で寄せられたご意見・ご提案を紹介します。いただいた皆さんからのご意見・ご提案は、今後の市の施策にいかそうと、市長がすべて目を通し、担当部署の意見を聞き、時には議論をしたうえで、お答えしています。
掲載内容は、広報秘書課で一部要約しています。また、市政に関係ない内容、個人・団体を誹謗中傷する内容、公序良俗に反する内容、営業等利益を目的とする内容のご意見等については、非掲載、ご意見の部分削除などを行うこともあります。

公園における犬の糞尿のマナーについて

Q 以前、市役所のほうに電話をして対応していただいたことがある件です。

市長のご意見が聞きたく手紙で書かせていただきます。

エスリード2のマンション前にある公園についてです。

その公園に飼い主の方に連れられ飼い犬が公園に入っています。散歩をさせているという感じではなく、自分の庭かまるでドックランのように、出入口に柵を取り付けて、犬が逃げないよう封鎖し、恐らく犬の運動と糞尿をさせるためにリードも無しで自由に走らせています。

飼い主の方は、小さいスコップとじょうろに水を用意して、犬が糞尿をするのを待っています。

糞をすればスコップですくい取り、尿をすれば、じょうろの水をその場所にかけられています。

一見、マナーを守っているように見えます。

でも、そこは小さな子供たちも遊ぶ公園です。

うちの娘はまだ1歳で、遊びに行くとずーっと公園のあちらこちらの砂を触り、思わず口に入れてしまったりします。砂を触った手を舐めたりもします。こちらも注意していますが、防ぎきれません。

公園は犬の尿臭いですが、見ていなければ、どの場所で犬が尿や糞をしているかわかりません。

糞は始末し、水でおしっこを流したとしても、糞の乗った砂、尿が水と共に染み込んだ砂は残ります。

そこを娘が触ってしまいそうで心配です。

実際していた箇所、していそうな場所に触れようとしたら「ダメー!!」と叫び止めます。でもなぜ、普通に遊びに来た子供が自由に遊べなくなっているのかと思うと腹立たしくなります。

大雪の降った翌日、朝に公園に雪遊びに子供をその公園に連れて行きました。誰も足をまだ踏み入れてなさげなその公園に、犬の足跡があちらこちらにあり、人間の足跡も一人分だけがありました。大雪が積もっていてもきてるんだと警戒していると、あちこちに積もった雪が黄色い液体で溶かされ、穴が開いて、結晶になって凍っている箇所がありました。明らかに犬の尿だと思います。深い雪なので、不自然に開いている穴はわかりました。恐らく、雪が積もっているので、溶ければ水になるので、飼い主の方も、いつものようにじょうろで水を流すことなく、させっぱなしだったんだと思います。でもこちらとしては、砂だけの日より恐怖でした。子供は楽しくてあちこち歩き回ります。雪を踏んで楽しみ、触って掴んで楽しみます。あちこちでそれをします。歩きづらいのでこけたりもします。でもあちこちに、犬の尿のかかった雪が存在しているのです。警戒して追いかけ、その箇所に近づくと抱き上げ連れ戻し・・・を繰り返しました。悲しいです。

砂遊び用の砂場ではない場所だから糞尿はさせていいのですか。

一応処理しているから糞尿はさせていいのですか。

以前、お電話でご相談させていただき、個人的に注意は難しいでしょうから、せめて「糞尿はさせないでください」の貼り紙をしてほしいとお願いしました。

早急に対応いただき、それには感謝しています。

しかし、結局、意味なくその犬による糞尿は続いています。見ている限り、そこの犬以外の犬を散歩させている方は見かけません。私の自宅から公園は丸見えなので、毎朝、一日通して、頻繁に公園は見ています。

真夜中に野犬が徘徊しているとかはわかりませんが、3時くらいまでは起きてるので、たまに公園見ますが、野犬がいたことはないです。

早朝だから、誰も来ないからと、ドックランのように公園を封鎖して犬のために利用しているのもおかしいと思います。その犬は、たまに薄暗くなった夕方も同じように糞尿させてもらってることもありますが、恐らく、その時だけ自由に散歩できる時間なのだと思います。リードをつけ散歩に連れ出してもらっている様子はありません。だから、それを奪うのはかわいそうですが、それは飼い主の方の飼い方の問題なので口は出せません。

ただ、公共の場所に迷惑な行為をしていることに関しては、個人的に注意を促していただくことはできないのでしょうか。私が見ているだけで(たぶん他にも知ってるかたはいるとは思いますが)証拠は無いにしても、そういう苦情がきているのでマナーは守ってほしいと伝えるとか。個人のマナーやモラルの問題だから、市からは難しいのでしょうか。

「糞は持って帰りましょう」と初めは貼り紙をしていただき、糞は持ち帰られているから効果はないので、糞尿、どちらかと言えば尿が汚く臭いので、させないでという貼り紙に変えて頂きました。

市の対応には感謝しておりますが、効果がないならもう我慢するしかないですか。

市役所にお電話した時に、犬をそもそも公園に入れていいのかとお聞きしたところ、犬だけを締め出せないといったような回答をいただきました。

でも、マナーを守らない飼い主がいるなら、犬は禁止になっても仕方ないのではないのでしょうか。

京都では「犬の散歩禁止」の公園よく見かけます。

犬は糞尿しちやいますからね。仕方ないので、入らせない対応しか無理だと思います。

「犬の散歩禁止」の貼り紙をするか、今の貼り紙をもっと目立つように大きくするとか、細かい話ですが、やっぱり個人的に注意してほしいですが、何か頑張ってアピールして何とかしてもらえないかと思います。どうしてきちんと処理をしている糞尿でもダメなのか、そういう土を触ってしまう小さな子供たちのことは意識にないと思うので、ちゃんと処理しているからいいんだと思ってしまっている飼い主さんにダメな理由、困っている人、子供たちがいることを分かってもらいたいのです。そこまでやっても犬に糞尿をさせると言うなら、もう個人のモラルというか意識の問題なので諦めるしかないのかとは思っていますが、今の貼り紙の効果は薄いかなと思います。

市長さんは、こういう小さな子供たちが公園で自由を奪われてしまっていることに関してどうお考えでしょうか。

砂を触らせなければよい、その公園を使わなければよい、砂場のある公園に行けばよいと思われますか。

A メールにて、ご意見をいただきありがとうございます。

ご指摘の和田児童遊園は市の地域ふれあい公園条例に基づいて設置された公園で、管理運営は、地域の自治会に委ねています。

当該条例第7条では、公園を損傷、又は汚損する行為について禁止しています。また、滋賀県動物の保護および管理に関する条例において犬の飼い主は飼い犬を常にけい留しなければいけないと定められています。いずれにしても、ご報告いただいているような利用は想定されていません。ご心配は、当然のことと思います。

先日、差出人様から本市こども課にご意見をいただき、対策として犬の糞尿禁止の看板を設置しましたが、メールにて再度のご意見をいただいたため、ご指摘の内容を基に市の職員が、飼い主の方に聞き取りを行ったところ「心当たりがあるため、今後は改善を行います。」との回答を得ています。

野洲川河川公園について

Q 青葉の好季節となり、手入れされた野洲河川公園利用させて貰っています。

残念な光景は、犬の毛が散乱

グランドゴルフ競技者お年寄りに依る立ち小便が見受けられる。

皆が使う場所互いに気持ち良く喚起を宜しく

A 「市長への手紙」にてご意見いただきありがとうございます。

野洲川河川公園は、こどもから高齢者まで幅広い世代の方にご利用いただくことにより、運動やスポーツを通して地域の活性化に寄与するという趣旨のもと、指定管理者である特定非営利活動法人YASUほほえみクラブにおいて管理・運営をお願いしています。

頂戴したご意見は、利用者のマナーの問題であると考えますが、指定管理者にも情報提供を行い、注意喚起に努めてまいります。

お問い合わせ
政策調整部 広報秘書課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6036
ファクス 077-586-2200
メールフォームによるお問い合わせ