現在の位置

市長へのご意見・ご提案(令和5年2月)

ここでは、市長への手紙(手紙、メール、通信箱、ファクス)の4つの広聴制度で寄せられたご意見・ご提案を紹介します。いただいた皆さんからのご意見・ご提案は、今後の市の施策にいかそうと、市長がすべて目を通し、担当部署の意見を聞き、時には議論をしたうえで、お答えしています。
掲載内容は、広報秘書課で一部要約しています。また、市政に関係ない内容、個人・団体を誹謗中傷する内容、公序良俗に反する内容、営業等利益を目的とする内容のご意見等については、非掲載、ご意見の部分削除などを行うこともあります。

なお、投稿および回答内容は、その時点での対応であり、現在の状況と異なる場合があります。

野洲駅前について

Q 野洲駅を利用するため自家用車で野洲駅に行くのですが,駐車場が無さ過ぎて非常に困っています。マンション建築で土地が縮小されたうえ、工事車両がスペースを占めて朝から混雑しています。
中学生の受験シーズン真っ只中で、保護者は子を受験会場に送り届けたら中学校に連絡することになっていますが、どこに駐車できるか分からない先行き不透明な思いがあります。至急何らかの手立てをしていただきたいです。交通アクセスにストレスがない都市計画をお願いしたいです。


A 駅前周辺の駐車場は、皆さんの駅利用等のニーズにより民間で整備運営されており、駐車場が工事車両などのため混雑していることについて、市が至急に何らかの手立てを行うことはできません。
ただ、大切な高校受験で、保護者の方がお子さんを受験会場に無事に送り届ける必要があるという状況も理解いたします。このため、市から学校に何らかの対応を求めますので、中学校に事情を相談いただけますでしょうか。
なお、今後野洲駅南口の空き地となっている市有地の「にぎわいの創出」に向けた取り組みについて、いよいよ着手させていただくこととなりました。野洲駅南口周辺の駐車場が不足している状況についても課題とした上で、取り組みを進めてまいります。

野洲市の改革について

Q 野洲には大きな企業があります。これをもっと活用してITの街として発展出来ないでしょうか。
各企業には専門的に学んできた色んなプロがいると思います。協力頂いて便利で豊かな街になって欲しいのです。高専も出来ますし、チャンスがあるのではないかと思います。自分が設計したもの、アイディアが街の中の何かになれば愛着も湧くのではないでしょうか。
人権、福祉の街だけではこの先は生き残れない。福祉を強みにするにはまだまだ足りないと思いますし、もっとみんなが前向きで楽しくなるような革新を期待します。田舎が田舎の鎧を着続ける必要はないし、めっちゃくちゃおしゃれな街になっても良いじゃない。と私は思うのです。だからといって田舎には田舎の良さがあるので、ものすごく近未来のような街への変換は望んでなくて、ちょうど良い塩梅で田舎と最先端技術が融合できると良いなと思います。
もちろん行政だけではなく、市民が自分ごとと捉え、発言していく積極性も必要だと思います。


A ご承知いただいておりますとおり本市にはグローバル展開されている大企業が複数あり、国の経済を牽引する大手電子部品事業所も複数立地しています。
この度の県立高専の野洲市への設置決定は、より一層企業の方々と連携を深める絶好のチャンスと捉えており、民間企業の方と積極的に連携し、市の活性化につなげたいと考えています。そして、市内に立地する企業を含めた経済団体からは、研修の受け入れや共同研究など全面的な協力を約束いただいており、官民連携に大きくつながると捉えています。
また本市は田園風景が広がる自然豊かな一面がありつつ、大阪、京都には電車でそれぞれ約60分、約30分でアクセスでき、まだまだ発展していけるポテンシャルが野洲にはあると自負しております。このため、現在空き地となっている野洲駅南口の市有地など約10,000平方メートルについて、にぎわいの創出に向けた整備を予定しており、学生だけではなく、子どもから高齢者まで多世代が憩える駅前の実現をめざしてまいります。
これからも、市民の皆様はもちろん、民間企業等様々な主体と連携し行政サービスの向上を図り、さらに豊かな自然を保全し自然と調和するまちを目指し、●様のお手紙にあるような田舎と最先端技術が融合するまちになればと思います。今後とも本市の市政へご支援いただければ幸いです。

プレミアムクーポンについて

Q 他の市町村(滋賀)では、2022年10月~23年1月の間にクーポン券が届いたそうです。
なぜ、野洲はないのですか。財政が厳しいのですか。


本市におきましては、令和2年1月以降、新型コロナウイルス感染症が蔓延した影響で地域経済が混乱したことはご承知いただいていると思います。国がこの対策として地方創生臨時交付金を全国の自治体に配布し、それぞれ自治体の事情に応じた対策を講じてきました。
今回ご指摘のプレミアム商品券の配布は、各自治体の判断で行われているものです。本市では、令和2年度に野洲市商工会が飲食店等の小規模事業者を対象にプレミアムクーポン券を発行し低迷する消費を促した事業を支援いたしました。今年度は、コロナ禍に加え、ロシアのウクライナ侵攻による影響で原油価格高騰、更に物価高騰の影響を受けた小規模事業者を含む中小企業者を対象に販路開拓支援を行っています。具体的には、チラシ作成や新聞折り込み、ホームページの更新といった新たな販路を拓くための支援です。
したがいまして、今回、本市ではプレミアム商品券の発行ではなく、事業者を支援する施策を展開していますのでご理解ください。

公園について

Q 隣の守山は、エコパーク守山や地球市民の森など無料で遊べる公園が多数あります。
これから中主地区の道も完成し、少子化対策をとると過去にこの手紙でも教えてもらいました。
子どもがたくさん集まれる公園を設置してください。そこに小さな店やコミュニティができるような広場があると野洲に魅力を感じるようになります。ぜひお願いします。


A 三上山周辺には、7ヘクタールの広さを持つ芝生ランドをはじめ、大型すべり台やトランポリンを備えた子ども広場、フィールドアスレチック等の施設が整備された県営「希望が丘文化公園」、それに隣接し、複合遊具が設置されており、バーベキューも楽しむことができる県営「近江富士花緑公園」があります。
さらに、琵琶湖岸周辺にはふるさとの自然をテーマに、多用な生き物が生息する水と風景のある県営「吉川緑地」があります。大型遊具はありませんが、子育て世代に楽しく過ごしていただけるよう大型複合遊具等の設置を滋賀県に要望しているところです。
また、大篠原地先には、プール(子どもプールも有り)、温浴施設、特産物販売所等を備えた「野洲市健康スポーツセンター サンネス」があります。
このように、本市には、様々な機能や役割を持った公園等が数多くあります。子どもたちをはじめ、多くの市民の皆様が気軽に集まり、楽しく過ごすことができるコミュニティの場として是非ご利用いただければと思います。
なお、昨年度策定しました「野洲市みどりの基本計画」では、比較的規模の大きな新規都市公園の整備を位置付けており、様々なニーズや実情を踏まえつつ、最適な公園整備に向けた検討を進めてまいります。

 

友川河川の清掃について

友川の屯倉橋から二保橋の間に土砂が3~4か所溜まり、雑草が生え、ヘドロが溜まり、特に夏場にあると臭いので土砂等を取ってほしい。


A  ご要望いただきました屯倉橋から二俣橋にかけての土砂堆積については、現時点では水の流れが阻害されるほどの状況ではございません。また、市内には今回ご要望いただきました河川以外に流下能力の低い河川も多数あり、これを優先していることから、ただちに浚渫作業の実施は困難ですが、今後も土砂堆積が進むようであれば、国の緊急浚渫推進事業等を活用して堆積物の除去をしてまいりたいと考えます。
なお、貴自治会におかれましても、県下一斉清掃や河川愛護作業をとおして、今後も良好な河川環境の維持にご協力いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ
政策調整部 広報秘書課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6036
ファクス 077-586-2200
メールフォームによるお問い合わせ