■市長の近況報告!


2010年9月26日(日 )
YASUサッカーフェスティバル 少年サッカークリニック
  YASUサッカーフェスティバル 少年サッカークリニックが、野洲守山地域のサッカー競技のレベルアップを願い、また、体力向上と生涯スポーツの振興のために開催されました。(参加人数124名 野洲60名、守山64名)
  指導者には、元全日本代表のセレッソ大阪・森島寛晃さん、佐々木博一さんのお二人と、ミズノスタッフをお迎えし、ご指導いただくことができました。この事業を、ミズノ鰍ニ野洲市とが連携し開催できますことにお礼申し上げますと共に、参加された皆さんは精一杯楽しんでください。

 








2010年9月24日(金 )
野洲市管工事業協同組合第29回通常総会
  野洲市管工事業協同組合の通常総会が開催されました。
  組合員の皆さんには、緊急の漏水修理をはじめ水道メーターの交換、水道週間における水道フェアの開催などのご協力に、厚くお礼申し上げます。
  特に、今年の夏は連日の猛暑が続く中、多発した漏水に迅速に対応できたことは、組合員皆さんのおかげと感謝申し上げます。
  野洲市管工事業協同組合の今後ますますの発展と、皆さんのご健勝、ご活躍をお祈り申し上げます。 


2010年9月22日(水 )
番組「街角トレジャーハンター」の取材
  ケーブルテレビのK-CATが製作する番組「街角トレジャーハンター」が、野洲市を訪ね紹介することとなり、市内各所で撮影が昨日から行われ、本日はこの番組中の「市長対談」ということで、さくら緑地駐車場で三上山をバックにレポーターからのインタビュー形式で取材を受けました。
  インタビュー内容は、野洲市の特徴やどのようなまちにしたいか。市の宝物、また、私の趣味等についてまで及びました。
  詳しくは、10月1日から放映予定の番組をご覧いただくか、番組HPからご覧下さい。


2010年9月22日(水 )
昭和28年災害殉職者追悼法要
  昭和28年台風13号において、身を挺して水防活動に従事いただき殉職された三名の方に対し、心より追悼の意を表します。
  今日、野洲川、そして日野川と両河川とも本市域においては改修が進み安全となりましたが、近年の異常な集中豪雨が市域内を見舞った場合の排水対策は今なお脆弱であり、大きな課題となっております。
  本市では、新たな治水対策の計画づくりなど、市民皆様と共に「安心・安全のまちづくり」を進め、先人から受け継いだ美しい風土と歴史を守り育てる取り組みにこれからも邁進していきます。


2010年9月21日(火 )
秋の全国交通安全運動出動式
  本日から9月30日までの10日間、秋の全国交通安全運動が展開されます。特に高齢者の交通事故を防止する運動が重要になってきています。   野洲市においても、高齢者の死亡事故が発生しており、大変危うい事態となってきています。
  どうぞ皆様には、今日の出動式を機に交通事故のない安全で安らぎのある地域づくりのため、守山警察署など関係機関のご指導とご協力をいただきながら、積極的な交通事故の防止対策を展開してまいりますので、ご協力をお願い申し上げます。


2010年9月20日(月 )
全日本生涯野球・第13回近江富士杯大会
  「全日本生涯野球・第13回近江富士杯大会」の大会の開催を心からお祝い申し上げます。
  高齢化が進む中で、健康で豊かな生活を送るためには、生涯にわたり楽しむことのできるスポーツを持つことが大切です。「全日本生涯野球」という名のとおり、50歳以上を対象に開催される本大会は、まさしく「生涯現役、生涯感動、生涯青春」を追及する豊かなスポーツライフの創造をめざすものです。
  選手の皆さんには、この素晴らしい自然の中、日頃の練習成果を遺憾なく発揮していただくとともに、チームの団結とお互いの「友好と親睦」の絆を深めていただきたいと願っています。そして、新たな感動を得られる素晴らしい大会となることをご期待申し上げます。


2010年9月16日(木 )
第1回野洲市憩クラブ連合会福祉大会
  野洲市憩クラブ連合会第1回福祉大会が、会員多数のご参加のもと、盛大に開催されました。
  野洲市におきましては、100歳以上の高齢者が現在13名の方がおられます。その内訳としましては、男性が2名・女性が11名となっています。100歳になられた際には、高齢福祉課の職員とともに、訪問をさせていただいておりますが、非常に元気なお姿を拝見しいつも驚いているところです。
  また、昨今は老人クラブの加入率の減少が続いています。時代は大きく変わっていますが、横のつながりは大切です。そのためにも、老人クラブの活動はとても大事な取り組みであると考えており、市でも、地域福祉のまちづくりの推進を進めていきたいと思います。これからも、野洲市憩クラブ連合会の、ますますのご発展をご祈念申し上げます。


2010年9月11日(土 )
じんけんフェスタしが2010
  人権を大切にするための滋賀県の大きな事業である「じんけんフェスタしが2010」が野洲市で開催され、県内各地から多数の方が野洲市にお集まりいただき、大変ありがとうございます。
 野洲市では、すべての人の人権が尊重される社会をつくるため、人権を大切にし、お互いが認め合う社会をめざしているところです。
  「市民とともに考え、感じ、行動する野洲」をモットーに、自由で平等な社会の実現と、幸せに暮らしていける豊かな人権文化に満ち溢れたまちづくりを進め、市民の皆さんも行政に携わる私たちとともに力を合わせ、人権問題の解決に向け、いっそうの取り組みをしていただきますようお願いします。





2010年9月5日(日 )
野洲市総合防災訓練
  本日は、北野学区の皆さんをはじめ、関係機関の皆さんに早朝よりご参加いただき、この訓練を成功裡に実施することができました。
 自然災害に対しては、市民一人ひとりや企業等の発意に基づく「自助」、地域の多様な主体による「共助」、国・自治体による「公助」の連携が最も重要です。
  このため、野洲市では各自治会において、災害に対して総合的に機能する自主防災組織の設立をお願いし、北野学区内でも殆どの自治会で設立いただき、徐々に「共助の輪」が広がっています。
  災害を最小限に止めるためには、地域の防災力を向上させ、災害を減らす「具体的な備え」に代表される実践運動の裾野を拡大させることが大切です。自然災害の発生は避けられませんが、私たちの備えにより被害を少なくすることは可能です。お一人おひとりの備えと地域の取り組みにより、減災対策が推進されますことをお願いします。