現在の位置

木造住宅無料耐震診断

木造住宅無料耐震診断

あなたのお住まいは安全ですか?木造住宅の無料耐震診断

市では、木造住宅耐震診断を希望する方に対し、木造住宅耐震診断員を派遣し、市内の木造住宅を対象に無料の耐震診断を行なっています。

(希望される方は、事前にお問い合わせください。)

野洲市木造住宅耐震診断員派遣事業

 滋賀県および野洲市が協力し、木造住宅耐震診断員を派遣する事業で、診断員は、建築に関し多くの知識と経験を有し滋賀県に登録された建築士です。
診断は、既存の図面や目視による現地チェック等をもとに、コンピュータ処理をし、耐震改修が必要か否かの判断をすることが目的です。

対象となる木造住宅

市内にある木造住宅のうち

  1. 昭和56年5月31日以前に着工され、完成しているもの。
  2. 延べ面積の2分の1を超える部分が住宅の用に供されているもの。
  3. 階数が2階以下で、かつ延べ面積が300平方メートル以下のもの。
  4. 木造軸組工法のもの。(枠組壁工法、丸太組工法等ではないもの)
  5. 大臣などの特別な認定を得た工法による建築物でないもの。
  6. 過去に野洲市が実施した耐震診断を受けていないもの。

調査内容

  1. 耐震診断員が対象の住宅を訪ね、聞き取りや間取りの確認、床下や天井裏をみるといった現地調査
  2. 診断結果は、再度耐震診断員が訪ね、結果とその説明
  3. 診断の方法は、財団法人日本建築防災協会による「木造住宅の耐震診断と補強方法」に定める「一般診断法」によります。

野洲市木造住宅耐震診断員派遣事業の流れ

申込み

  • 木造住宅耐震診断員派遣申込書
  • 付近見取り図
  • 住宅の建築年次と延べ面積のわかる書面(写し)を住宅課に提出して申込して下さい。

決定通知

  • 事業の対象となることが確認されれば、木造住宅耐震診断員派遣決定通知書を送付します。

調査日の連絡

  • 現地調査の日時決定のため、財団法人滋賀県建築住宅センターの耐震診断員から直接連絡があります。

調査

  • 耐震診断員が訪問し、主に目視による調査を行ないます。

報告書の送付

  • 耐震診断員が作成した診断結果の報告書を、野洲市から送付します。

報告書の説明等

耐震診断員が訪問し、診断結果の報告書の説明をします。(申込から報告書の説明までは、約2~3ヶ月の期間が必要となります。)

震診断の結果、倒壊の可能性が高い(総合評点0.7未満)と判定された木造住宅について、耐震改修工事を実施する場合、野洲市木造住宅耐震改修等事業補助金制度があります。詳しくは野洲市住宅課にご相談下さい。

受付

令和5年度は、5月8日(月曜日)~11月30日(木曜日)まで

(毎年予定件数に達した時点で、受付を終了します。)

お申込み

下記の申込み用紙もしくは住宅課備え付けの申込用紙に記入し、位置図(診断員が訪問するため)、建築時期や面積等がわかる書類(固定資産課税明細書・建築確認通知書・登記済証のいずれか)の写しを添えて住宅課までお申込み下さい。

木造住宅耐震診断申込書(ワード形式)(WORD:32KB)

申込み時チェック表(ワード形式)(WORD:29.5KB)

滋賀県木造住宅耐震関連事業実施事業者登録講習会について

滋賀県内の各市町で実施されている木造住宅震診断員派遣事業による耐震診断や、木造住宅耐震改修等事業費補助を受ける耐震改修工事に設計者、監理者、施工管理者として従事するためには、本講習会を受講した後に「滋賀県木造住宅耐震診断員名簿」または「滋賀県木造住宅耐震改修工事事業者登録名簿」に登録する必要があります。
各名簿に登録を希望される方のための講習会が滋賀県で定期的に開催されています。詳しくは下記のリンクをクリックして下さい。

木造住宅耐震診断員名簿および木造住宅耐震改修工事事業者名簿に登録された事業者一覧(令和4年4月1日時点)

お問い合わせ
都市建設部 住宅課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 西別館1階
電話番号 077-587-6322
ファクス 077-586-2176
メールフォームによるお問い合わせ