「心身の発達に支援を必要とする人たち」(下記参照)が、気軽に相談できる拠点として、発達支援センターを2008年4月1日より開設しています。
乳幼児期から成人期まで、その発達状況に応じて、適切な自立と社会参加ができるように、保健・医療・福祉・教育・就労などの各専門分野の連携による総合的かつ継続的な相談・支援を行っています。詳しくは発達支援センターまでお問い合わせください。
-
発達支援事業(総合窓口/生活・福祉サービス相談/発達・心理相談/就労相談/研修啓発)
-
巡回相談事業
-
早期療育通園事業「にこにこ教室」
-
おやこ教室
心身の発達に支援を必要とする人たち
野洲市では「心身の発達に支援を必要とする人たち」を
-
知的な障がいのある人
-
発達過程での身体障がいのある人
-
発達障がい(学習障がい(LD)・注意欠陥多動性障がい(AD/HD)・広汎性発達障がいなど)
のある人としています。
- お問い合わせ
-
健康福祉部 発達支援センター
〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原1965番地4
電話番号 077-587-0033
ファクス 077-587-2004
メールフォームによるお問い合わせ