現在の位置

定例記者会見(平成29年7月26日)

定例記者会見の概要をお知らせします

このページは、野洲市政記者クラブ主催の定例記者会見の内容(概要)を広報秘書課でまとめたものです。

日時

平成29年7月26日(水曜日)14時〜14時35分

場所

野洲市役所 応接室

案件

1.野洲市こどもの家持続ある運営を考える委員会(第2期)提言書について

資料1(PDF:1MB)

資料提供

・平成29年度避難所開設・運営研修の実施について

資料2(PDF:73.2KB)

・第1回野洲市空家等対策協議会の開催について

資料3(PDF:56.8KB)

市長あいさつ

暑い中、また、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございます。

まず、野洲市こどもの家持続ある運営を考える委員会(第2期)提言書についてですが、野洲市では、5年ほど前にこどもの家を倍増して、現在、待機もなく、かつ小学6年生まできちっと預かっていますが、従来から「土曜日も開所してほしい」、「保育時間の延長希望」の声もありましたので、市の条例で設置している検討委員会から、土曜日の開所と時間延長を行うよう提案をいただきましたのでその概要についてご報告します。

次に、資料提供として、毎年イベント型で行っている防災訓練を今年は、野洲高等学校を使用し避難所に特化した実践的な訓練を行います。学校も一緒に行っていこうということで学校の施設を使用するとともに高校生も参加してもらって、避難所での色々なケースを想定した実践的な訓練を行います。参加人数が多いので2班に分けて実施します。

次に、第1回野洲市空家等対策協議会の開催です。野洲市では早くから条例で対応しておりましたが、法律が施行され昨年度末に条例を廃止し法律の制度の中で行うことになりました。今回、第1回目の会議を開催しますのでお知らせします。また、詳細は、会議の場で申し上げますが、結構深刻な案件があり、対策を講じなければならない案件ですので、あらかじめ情報提供させていただきます。

以上が概要です。詳細は、担当部長より説明させていただきます。

質疑応答等

1.野洲市こどもの家持続ある運営を考える委員会(第2期)提言書について<健康福祉部政策監>

記者… 土曜日保育は県内でも行っていますか。

政策監… 実施している所が多いです。市によっては、委託され実施されています。

市長… 小学6年生まで全て受け入れているところはありません。その上で土曜日まで行い、かつ直営です。

記者… 実施するにあたり議会の議決が必要なのですか。

市長… 議会の議決は必要ありません。しかし、条例の改正が必要です。開所は来年4月ですが、10月に入所案内説明会を行い、11月に募集を行いますので、開所時間と料金の改正が必要となります。

意見交換等

・第1回野洲市空家等対策協議会について

記者… あいさつの中で、「深刻な案件」とありましたが、どのような案件ですか。

市長… これまで条例での運用を行う中で把握はしておりましたが、調査すると「危険度の高い」案件があります。これから対策を講じる基準などを定めていきます。

記者… 「危険度の高い」案件とは、家屋が崩壊するということですか。

市長… そうです。

・市民病院整備事業について

記者…開院時期の遅れはどのような状況ですか。

市長… 3ヵ月は遅れます。2月議会で否決された時は、6月議会までは、平成32年10月開院予定でしたが、精査すると8月議会に病院関連予算が可決されたとしても少なくとも3ヵ月遅れます。また、場合によっては、野洲市病院事業の設置等に関する条例の中に開院日が明記されていますので条例改正案を提案しようと思います。

記者… 8月議会に提出するのですか。

市長… 今、提出する方向で検討しています。

記者… 開院時期が、平成32年10月から平成33年1月開院ということですね。

市長… そうです。

記者… 病院関連予算は提出するのですか。

市長… 提出する予定です。実施設計やさまざまな経費、そして土地の購入予算です。

・住民投票関連について

記者…現在、予算化されている住民投票予算の減額補正を提案され、議員が減額補正に対し、修正し、かつ議員が住民投票を提案・可決された場合は予算はどうなるのですか。

市長… 現在の予算は、附帯決議付きの予算となっています。「市長は信任を問い直す覚悟で、住民投票の執行に臨むこと。」という予算を議員さんが住民投票を提案しこの予算を使えるかというと使えないという判断にならざるをえないと思います。

記者… 8月議会で議員が住民投票の発議を行った後、議会で可決された場合は、住民投票のための予算を提案するということですね。

市長… 議会の手続きの話しですが、議会開会日に議決されれば、会期中に補正予算の提案を行えば8月議会で予算は確保されますが、最終日の議決であれば無理だと思います。どのようなスケジュールで行おうとされているか承知していませんので何とも言えません。

記者… 住民投票の予算は、予算の提案権を持っている市長として速やかに提出しなければならないとなっているのですか。

市長… 住民投票はだれもが均等に執行できますので、住民投票の実施が成立したのであれば、市長として予算を提案しなければなりません。議会に速やかに予算を提案し、可決してもらうのが私の責務だと思います。

記者… 議員が住民投票を発議することについて市長としてどのように思いますか。

市長… 私が関与するものではありません。私もそうですし、議員さんもそうですし、当然市民の権利ですから行使されればよいと思います。先ほど申し上げましたとおり予算は速やかに確保していきます。

お問い合わせ
政策調整部 広報秘書課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6036
ファクス 077-586-2200
メールフォームによるお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。