現在の位置

定例記者会見(令和2年1月22日)

定例記者会見の概要をお知らせします

このページは、野洲市政記者クラブ主催の定例記者会見の内容(概要)を広報秘書課でまとめたものです。案件説明は、市長が行っていますが、一部担当部長も行っています。

日時

令和2年1月22日(水曜日)14時〜15時15分

場所

野洲市役所 応接室

案件

1.国道8号野洲栗東バイパス事業の状況報告について

資料1(PDF:2.5MB)

2.(仮称)野洲市家庭訪問型学習支援事業(案)の概要について

資料2(PDF:183.7KB)

3.特定空家(美和コーポ)の行政代執行に伴う市長コメントについて

資料3(PDF:2.4MB)

資料提供

・令和2年度予算編成経過(二次内示後)について

資料4(PDF:394.4KB)

・野洲市まちづくり基本条例改正(案)に係るパブリックコメントの結果について

資料5(PDF:178.5KB)

・第3次野洲市子どもの読書活動推進計画に係るパブリックコメントの実施について

資料6(PDF:257.5KB)

市長あいさつ

1月下旬となりましたが、この1年よろしくお願いいたします。

本日は、市議会に報告した案件等を情報提供するとともに今月25日に特定空家の行政代執行を予定しておりますので、事前にコメントをお示しさせていただきます。

質疑応答等

1.国道8号野洲栗東バイパス事業の状況報告について<都市建設部・国県事業対策室>

なし。

2.(仮称)野洲市家庭訪問型学習支援事業(案)の概要について<教育委員会・ふれあい教育相談センター>

記者… 訪問教育指導員2名の人材確保は既に行われているのですか。

市長… 来年度から実施予定であり、現在は予算化されておりませんので人材確保はしておりません。

記者… 人材のイメージとしては、教員で退職された人になるのですか。

市長… 教員として働いていた方を想定しています。

記者… 予算額はどの程度になりますか。

所長… 現在、予算査定中ですが、約460万程度です。

記者… 指導員は2人ペアで自宅訪問となっていますが、訪問教育の場合はそのようになるのですか。

所長… 家庭への訪問となることら、複数での訪問が良いという判断をしています。

市長… 税の徴収などでも相手との行き違いがあるといけないことから最低2人で訪問しています。

記者… 対象となる児童生徒の基準はどのようになるのですか。

所長… 年間10日以内の出席日数となる児童生徒が対象となります。現在、小学生3人、中学生3人の計6人を想定しています。

市長… まずは、かなり厳しい状況の児童生徒に着目して、その子どもたちへ訪問型の支援をしようとするものです。

3.特定空家(美和コーポ)の行政代執行に伴う市長コメントについて<都市建設部・住宅課>

記者… 市長コメントに「市民負担は最小限に抑える方針」とありますが、債権は所有者に請求し、回収できない場合は、県に請求されるのであれば市民負担は無いのではないですか。

市長… 県から返答をいただいておりませんのでこのような表現としています。以前から申し上げておりますとおり、県への請求には、市職員の人件費などの経費は含みません。

記者… 解体費用は総額約1億円でよろしかったですか。

市長… 設計費を含めて解体費用は、約1億3千万円です。

記者… 約1億3千万を所有者に請求されますが、いつまでに回収されるのですか。

市長… 債権が確定すればすぐにでも請求書を送付し、お支払いいただきます。また、分割などの納付相談も行い、市の債権管理条例により、回収不能となった場合は、不能欠損という位置付けを行い、その債権に限って県に求めることになります。

記者… 所有者は、法人を含めて9名でよかったですか。また、その内訳は、法人1、個人8でよかったですか。

市長… そうです。

意見交換等

・国民スポーツ大会ラグビーフットボール会場について

記者… 先般、臨時市長会議で県がラグビーに関しては県が主導、主体的に行うとの方針を表明され、引き続き野洲市にも協力を要請していくとのことですが、野洲市に打診等あったのですか。

市長… 臨時市長会議には、他の公務により出席しておらず、内容が分からないことからご質問に答えることができません。県からは何の連絡もないことからコメントのしようがありません。

記者… 野洲市は、すでに2種目(卓球:全種別、バスケットボール:成年女子)を受け入れることから人員体制が組めず、希望が丘でラグビーを開催することは市として受け入れることができないとされていますが、仮定の話として、県が経費や職員体制を整え、ラグビーを希望が丘で開催することに対して野洲市としては問題ありませんか。

市長… 市町の役割を滋賀県の役割として担うのであれば全く問題はありません。

記者… 県は、ボランティアや周辺市町の支援をお願いしたいと表明されていますが、どのように思われますか。

市長… 2種目の受け入れを行いますので、ボランティアにも限りがあり実質的には厳しいと思います。

記者… 今後、県から何か話があれば対応されますか。

市長… いつでも対応します。しかし、公開の場で行うべきです。

お問い合わせ
政策調整部 広報秘書課
〒520-2395 滋賀県野洲市小篠原2100番地1 本館2階
電話番号 077-587-6036
ファクス 077-586-2200
メールフォームによるお問い合わせ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。